春 ハル〜
今日はほんまにあったかかった〜!
このまま春の陽気になって行ってくれたらいいなー
そんな陽気のおかげでキャンドルも暖色系に


春色ドロップキャンドルたちと、
春の虹キャンドル。
明日と来週納品予定です!
このまま春の陽気になって行ってくれたらいいなー
そんな陽気のおかげでキャンドルも暖色系に



春色ドロップキャンドルたちと、

明日と来週納品予定です!
▲
by aikocandle
| 2014-02-28 23:33
| キャンドル
ニューフェイス^o^
今までも作っていた家シリーズキャンドルお小鳥のキャンドルに新たな仲間が加わりました


おうち。薄ピンクのミツロウでお試し。

ぷっくりおなかの小鳥ちゃん。こちらはまだ色をつけてないのでどうなるかな〜
さてさて、どうメイクしてやろうかね〜




さてさて、どうメイクしてやろうかね〜
▲
by aikocandle
| 2014-02-24 20:25
| 作ってるとこ
和菓子とは…
お雛様、ひしもち、アラレ…
春のお菓子、和菓子?
なんか、可愛らしく美味しそうな、綺麗な色のお菓子をキャンドルにできないかな〜と、和楽舎さんと話してて…
ちょっと作ってみました。


もうひとつ、新しい型を作り中。
めっちゃ小さなキャンドルやけど、可愛らしい、フローティングにもなる感じです。
もっと、色々な、可愛らしい色を作っていきたいなー
春のお菓子、和菓子?
なんか、可愛らしく美味しそうな、綺麗な色のお菓子をキャンドルにできないかな〜と、和楽舎さんと話してて…
ちょっと作ってみました。


めっちゃ小さなキャンドルやけど、可愛らしい、フローティングにもなる感じです。
もっと、色々な、可愛らしい色を作っていきたいなー
▲
by aikocandle
| 2014-02-22 21:27
| キャンドル
メンテナンスと春のキャンドル
最近サボり気味だった、自転車のメンテナンス っていうかお掃除。
ゴメンよ、マイバッソくん。

結構念入りにやりました。
分解して、全部の砂利とかとって、オイルさししようかと思ったけど、そこまでは出来ず-_-bゴメンよ。
タイヤが結構減ってきてそろそろ替え時かな。
もう少し頑張ってもらおうか。
そしてそして、
試行錯誤中の春のキャンドル。
とにかく自分の好きなものを形にしてみようと、
星のパーツ
白で型抜き。

月、鳥も外せない!
ほんで春の色合いで優しい感じを作りたくて^o^

もう少し、なんか、面白くなるアイデアが欲しいな〜
と、とりあえず、イメージを絵にしてみようと
色鉛筆とノートを広げてみた。
絵は下手やけど〜
ゴメンよ、マイバッソくん。

分解して、全部の砂利とかとって、オイルさししようかと思ったけど、そこまでは出来ず-_-bゴメンよ。
タイヤが結構減ってきてそろそろ替え時かな。
もう少し頑張ってもらおうか。
そしてそして、
試行錯誤中の春のキャンドル。
とにかく自分の好きなものを形にしてみようと、
星のパーツ


ほんで春の色合いで優しい感じを作りたくて^o^


もう少し、なんか、面白くなるアイデアが欲しいな〜
と、とりあえず、イメージを絵にしてみようと

絵は下手やけど〜
▲
by aikocandle
| 2014-02-21 20:54
| キャンドル
iPhoneケース
明日誕生日の母に、先日の手作り市でお会いした、iichiさんの、リバティ生地のiPhoneケースをプレゼントしました。

めちゃ可愛い、私もほしい(≧∇≦)
ひとつひとつ手作りなので、全く同じものはないそうです。
先日のチュッティでの「ウマーケット」ではじめてお会いし、素敵なケースやなぁと思いながら、その時は購入しなかったのですが、母のプレゼントにはやっぱりこれやっ!と思い立ち(iPhoneケースのいいのを探してたみたいで)この度注文。
お値段もとてもお手頃です!
母も気に入ってくれました^_^
また、手作り市とかでお会いしたいな〜

めちゃ可愛い、私もほしい(≧∇≦)
ひとつひとつ手作りなので、全く同じものはないそうです。
先日のチュッティでの「ウマーケット」ではじめてお会いし、素敵なケースやなぁと思いながら、その時は購入しなかったのですが、母のプレゼントにはやっぱりこれやっ!と思い立ち(iPhoneケースのいいのを探してたみたいで)この度注文。
お値段もとてもお手頃です!
母も気に入ってくれました^_^
また、手作り市とかでお会いしたいな〜
▲
by aikocandle
| 2014-02-18 23:55
| 日々のなんかいいな~
ひな壇つくり そして カウリ
だいぶ積もった雪も今日の日差しでぽたぽたと雫になってだいぶ溶けてきました。
バレンタインも終わり、まだまだ寒いですが、我が家ではそろそろミニミニお雛さんを玄関の小さなスペースに出そうかということになったんですが・・・
人形はあるけど、ひな壇が行方不明!!
って事で、急遽、ひな壇を作り出しました。
っていっても垂木を同じ長さに切って、階段に積み上げるだけのものやけど。
庭で、作業中。


ほんま、こんな風に切っていっただけやけど(笑)
これに赤い布でもかければそれらしくなるかなあって事で。
まだ、ちょうどいい布がなかったので、完成したら写真載せてみます。
そしてそして、今日はキャンドルを販売していただいてるお店 3軒にお邪魔しに行ってきました。
3軒目にキャンドル納品でお邪魔したカウリ。
ステキな器展、やっておられました。今日までの企画展「小澤基晴展」

こちらの器を目当てに、たくさんのお客さんが来られていたそうです。
だいぶ品薄になってたよですが、淡黄の器、すっごくステキでした!!ほしいな~
大皿もステキやった。

こちらも、前からずっとずっとほしいと見ている、真鍮の色々な家の置物。
真鍮、気になります。自分でも機会があったらやってみたいな~


そして、わたくしのミツロウのおうちキャンドルもかわいらしく置いていただいてました。
店主さんいわく、色合いなど、淡めのものが人気があるかなとのこと。
季節にもよるけど、ピンク、黄色の濃い目のものが人気のときもあれば、〈冬場は)
こちらでは淡い、控えめのものが良いみたいです。
参考にさせてもらいました!!
まだまだ寒いですが、春、はる、ハル~を待ちわびて、あたたかいステキなものを、
なにか作りたいな~
バレンタインも終わり、まだまだ寒いですが、我が家ではそろそろミニミニお雛さんを玄関の小さなスペースに出そうかということになったんですが・・・
人形はあるけど、ひな壇が行方不明!!
って事で、急遽、ひな壇を作り出しました。
っていっても垂木を同じ長さに切って、階段に積み上げるだけのものやけど。
庭で、作業中。


ほんま、こんな風に切っていっただけやけど(笑)
これに赤い布でもかければそれらしくなるかなあって事で。
まだ、ちょうどいい布がなかったので、完成したら写真載せてみます。
そしてそして、今日はキャンドルを販売していただいてるお店 3軒にお邪魔しに行ってきました。
3軒目にキャンドル納品でお邪魔したカウリ。
ステキな器展、やっておられました。今日までの企画展「小澤基晴展」

こちらの器を目当てに、たくさんのお客さんが来られていたそうです。
だいぶ品薄になってたよですが、淡黄の器、すっごくステキでした!!ほしいな~
大皿もステキやった。

こちらも、前からずっとずっとほしいと見ている、真鍮の色々な家の置物。
真鍮、気になります。自分でも機会があったらやってみたいな~


そして、わたくしのミツロウのおうちキャンドルもかわいらしく置いていただいてました。
店主さんいわく、色合いなど、淡めのものが人気があるかなとのこと。
季節にもよるけど、ピンク、黄色の濃い目のものが人気のときもあれば、〈冬場は)
こちらでは淡い、控えめのものが良いみたいです。
参考にさせてもらいました!!
まだまだ寒いですが、春、はる、ハル~を待ちわびて、あたたかいステキなものを、
なにか作りたいな~
▲
by aikocandle
| 2014-02-16 19:44
| 日々のなんかいいな~
バレンタインチョコ&キャンドル

普段、お菓子作りとかしない私ですが、せっかくバレンタインチョコキャンドルを作ったので、ほんまのチョコも作ろうと思いたち、生チョコを作ってみました。
友人のmeg chiffonさんから、o-coffeeのコーヒー豆で作ったコーヒーリキュールを頂き、それを使わせてもらい、作りました



さらに箱も紙を貼って手作りしてみたり

いや〜なんか女子な作業をしてしまいましたわ〜
チョコ、なかなか美味しく作れました!megさん、ありがと〜です〜

▲
by aikocandle
| 2014-02-11 21:32
| キャンドル
ビオラ達

こちらは、Chutthi前のお花屋さん 「Cote est」笑
先日、ウマーケット開催時、私も出店しながら、鉢えお持って行き、
ビオラを寄せ植えしてもらいました。

かわいい~悩みに悩み、ゆったり目に4株植えていただきました。
しっかりお花を愛でて楽しみ、お花が満開を過ぎたころ、
株を大きくするため、お花をとらせてもらいました。
そしてこちら、まだまだかわいいお花を器に浮かべています。

かわいい~めっちゃ華やかなお花やな、ビオラちゃん。
しばらく浮かべて楽しめそうです。
▲
by aikocandle
| 2014-02-09 20:36
| 日々のなんかいいな~
和楽舎さん限定 奈良公園の鹿キャンドル

ステキな時計の前に優雅に座らせていただいてます(笑)
奈良といえば!?
鹿、大仏? 五重塔?とかかな。
ということで、奈良公園に程近い、和楽舎さん限定の鹿キャンドルです。
なかなか、いい顔してるな~(自画自賛)

そしてそして、先日から置いていただいている、香りのキャンドル。
これは、和楽舎さんとお話しながら、
家具に合う、古道具独特の木の香りなどを、(私は好きやけど)消臭というか、
インテリアの一部にもなるキャンドルがあればということで、最近教わって作れるようになった
キャンドルです。

こんな風に、キャビネットに入れたり。普通にそのままおいていても、ふんわりいい香りがします。


結構奮発して、香りをたっぷり入れたので、大きめキャビネットの中でもなかなか
いい感じに香りを放ってくれていました。
なかなかいい仕事してくれていました(笑)
うれしいな~
こんな風にまったく違うものが、コラボというか、お互いを引き立てあってくれる
というか・・・いいね~
さ~またまた、面白いことをかんがえよ~と!
▲
by aikocandle
| 2014-02-07 23:10
| キャンドル
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
ご無沙汰ですー |
at 2015-09-05 22:37 |
ピーナッツ君 |
at 2015-06-12 20:12 |
ありがと〜OMO舵マーケット |
at 2015-04-14 21:22 |
chouchoumarket! |
at 2015-03-30 15:54 |
フキ味噌 |
at 2015-03-12 20:48 |